拳護、二トリル拳護
KENGO、NBRKENGO
挟み込み・打撃から手を守る!

拳護、二トリル拳護とは
ロールボックスパレットに起因する災害のうち、「下敷き、転倒・転落」「足の激突・挟まれ」「キャスターによる足部損傷」に次ぐ「手の激突・挟まれ」。手を守るために、独立行政法人労働安全衛生総合研究所と共同で開発された製品です。
拳護は、手の甲がブロック意匠の衝撃吸収材、手の平が天然ゴムを貼り合わせしっかりとしたグリップ効果があり、パレットの運搬や操作の安定性をサポートします。
ニトリル拳護は、手の甲がブロック意匠の衝撃吸収材、手の平が油に強くすべりにくい特殊なニトリルコーティングとなっています。
人間工学グッドプラクティス賞 最優秀賞受賞
特徴
■握りやすくソフトなデザイン設計
■打撃・挟み込みによる手の甲への衝撃を緩和
■プロテクトとすべり止め手袋が一体型に
■打撃・挟み込みによる手の甲への衝撃を緩和
■プロテクトとすべり止め手袋が一体型に
仕様
■材料
拳護:手袋/ナイロン、手の平/天然ゴム、手の甲/合成ゴム
ニトリル拳護:手袋/ナイロン、手の平/ニトリルゴム、手の甲/合成ゴム
拳護:手袋/ナイロン、手の平/天然ゴム、手の甲/合成ゴム
ニトリル拳護:手袋/ナイロン、手の平/ニトリルゴム、手の甲/合成ゴム
使用方法・注意点
【使用上のご注意】
※お洗濯の際は、洗剤を使用せずに手洗いをして陰干ししてください。
※洗濯・乾燥・発汗等により、縮み・変色・色移りを起こす場合があります。ご注意ください。
※回転体作業には使用しないで下さい。手袋が巻き込まれて怪我をする恐れがあります
※お洗濯の際は、洗剤を使用せずに手洗いをして陰干ししてください。
※洗濯・乾燥・発汗等により、縮み・変色・色移りを起こす場合があります。ご注意ください。
※回転体作業には使用しないで下さい。手袋が巻き込まれて怪我をする恐れがあります
こんなところに使われています
ロールボックスパレット(カーゴ台車)の運搬・操作、流通作業全般、機械整備、建築作業、その他甲部を保護する各種作業。
サイズ詳細
拳護
サイズ(単位:cm) | S | M | L |
全長(中指から手首まで) | 22.5 | 24 | 25 |
---|---|---|---|
手の平まわり | 9.8 | 10.4 | 10.7 |
中指の長さ | 7.2 | 7.6 | 8 |
二トリル拳護
サイズ(単位:cm) | S | M | L |
全長(中指から手首まで) | 23 | 24.5 | 25.8 |
---|---|---|---|
手の平まわり | 9.6 | 10.3 | 10.8 |
中指の長さ | 7.6 | 7.7 | 7.8 |
サイズの目安
拳護・ニトリル拳護の3つの特徴
特徴1:衝撃・挟み込みによる手の甲への衝撃を緩和

特徴2:握りやすくソフトなデザイン設計

特徴3:プロテクトとすべり止め手袋が一体型に
