ラベルを貼る位置を考えながら使っています

2024 1/29
ラベルを貼る位置を考えながら使っています
のアイコン画像

理化学機器製造メーカー《株式会社N(滋賀県)芝田様》

ショックウォッチを導入した理由は何ですか? 導入以前にどのような問題・課題がありましたか?

導入に際して、とくに大きな問題があったというわけではありませんでした。ただ、荷物をより安全にお客様へお届けしたいという輸送上の問題意識は経験上持っていました。そこで、どうにかして目に見えないリスクを形にしたいと思い、ショックウォッチを導入しました。

ショックウォッチの使用方法を教えてください。

弊社の使用用途としては、高額な製品の輸送の際にショックウォッチを利用しています。物流会社等、輸送中に関わる企業への「注意喚起」として、木枠や強化梱包にショックウォッチを貼り、必ず目に見えるようにしています。場合によってはティルトウォッチと併用して使うこともありますね。
もちろん、弊社の問題か、輸送中のトラブルかの責任の切り分けとしての利用も重要視していますよ。また、物流会社によっては、製品がベルトコンベアに乗ることもあるので、下手にショックウォッチを刺激しないようにラベルの貼る位置を考えながら使っています。

ショックウォッチを活かしてどのような取り組みを実施していますか?

ショックウォッチを使用して、変わったことはありますか?

最近では「ショックウォッチが赤色していますよ」と物流会社のドライバーから直接連絡をいただくようになりました。ショックウォッチ自体の知名度も上がってきているというのもあると思いますが、物流会社の製品の取扱いが今まで以上によくなっているというのは確かだと思います。

今後もショックウォッチを使用していただけますか?

もちろん、今後も継続して利用します。

シールで簡単!破損トラブル解決!

ショックウォッチお試し2ステップ

  1. 今すぐ資料が欲しい方
  2. 実物を取り寄せたい方
この記事に関連するお役立ち資料
この記事に関連するお役立ち動画