いつもご愛読頂き誠にありがとうございます。
ショックウォッチ他、品質改善ツールの専門サイト 『輸送品質.COM』の森松です。
今号も物流品質管理リーダーの視点についてお伝え致します。
*****************************************************************************************
【無料サンプルが赤くなってたよ!!】
ショックウォッチの無料サンプルをお送りした荷主様が
こんなことをおっしゃいました。
荷主様 『今日、ショックウォッチの無料サンプルが封筒で届いたんだけど
既にL-65(黄色)が赤くなってたよ。』
『こんなに敏感なんじゃウチの製品には敏感すぎるかもね』
実はこれは間違った認識です。
ショックウォッチを封筒に入れて、
フリー(貼ってない)の状態で送付した場合
いったいどれほどの衝撃が加えられているだろうか?
封筒なので大量の郵便物をさばく現場では
仕分けの時に、投げられているかもしれない。
つまり、この封筒は、荷主様に届けられるまでの間に
自身の重量(カタログとサンプルで数百gでしょうか)
に対して相対的にとんでもない“衝撃”を受けているのです。
ところが、
精密機器(300kg)の梱包箱の隅にショックウォッチを貼りつけて
この封筒が受けた衝撃と同じレベルの衝撃を相対的に与えるためには、
いったいどれほどすさまじい衝撃を与えなければならないのだろうか?
と考えて頂きたい。
つまり、ショックウォッチを貼った精密機器が
通常の安全輸送の状態で
反応してしまう事は有りません。
一番敏感なL-65(黄)でも25G用ですから、
自重の25倍、つまり300kgの対象物であれば
300kg×25G =7,500kgの負荷がかからないと反応しないのです。
フォークリフトでもかなり粗い荷扱や事故レベルでないと
反応しません。
安全輸送では反応しないが、手荒な荷扱や事故では
しっかり反応してくれる。
これがショックウォッチが世界シェアNo01の理由なのです。
最新の品質改善ツールの情報はこちらをご覧下さい。
▼『輸送品質.COM』
▼まずはショックウォッチの無料サンプルをお申し込みください!!
https://f.msgs.jp/webapp/form/15695_rfx_34/index.do
何かご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ窓口】森松:0120-957-874
宜しくお願い申し上げます。
**************************************************************************************
▼輸送品質の向上なら、、まずはあなたの課題、困りごとを教えてください。
▼お問合せはこちら。
【輸送品質研究会】事務局 TEL:045-584-2334 担当:森松
**************************************************************************************
《あなたに特別なお知らせがあります》
私たちが主宰する【輸送品質研究会】では 益々皆様のお役にたつような
品質改善の解決策をこれからも毎回テーマを変えてお伝えして行きます。
品質向上の方法は、ひとつではありません↓↓↓ 情報が満載!
▼品質向上のヒントがここにあります。
https://f.msgs.jp/webapp/form/15695_rfx_31/index.do
これからの物流リーダー、品質管理者の方には必見の内容となります。
特に、物流品質改善に取り組む方には必ず知っておいて頂きたい
「品質改善に即、影響するノウハウ」を
お伝えします! 次回は詳細が分かりましたらお知らせいたします。
今すぐ下記よりセミナー内容をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【輸送品質研究会】▼ 詳細はこちら ⇒ https://f.msgs.jp/webapp/form/15695_rfx_31/index.do
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼お問合せはこちら。
【輸送品質研究会】事務局 TEL:045-584-2334 担当:森松
*私たち森松産業株式会社は、
『世界に誇れる輸送品質を創る!』 を事業理念に
毎回約50名が参加する【輸送品質研究会】では、
あらゆる品質改善、 安全輸送のノウハウを
毎回テーマを変えながら メンバーと一緒に
その方法について一つ一つ学んでゆきます!!
さあ一緒に一歩を踏み出しましょう!お待ちしています!!