いつもご愛読頂き誠にありがとうございます。
ショックウォッチ他、品質改善ツールの専門サイト 『輸送品質.COM』の森松です。
今号も物流品質管理リーダーの視点についてお伝え致します。
*****************************************************************************************
【時給が31ヶ月連続でアップ!!】
ある物流拠点にすぐ近くに、 他社の新しい大型物流施設が完成したそうだ。
時給は950円!(ウチは850円) なんと従業員の4割がそちらに移ってしまった。
最近こんな話を耳にしました。他人事ではありませんよね。
残った6割の従業員も、保証はないし、
新しく募集するにしても、 他社と同じ時給¥950で募集をすれば、
今いる6割の従業員の時給も 一緒に上げなければならなりません。
さてあなたなら、どう対処するべきでしょうか?
リクルートジョブズの最近の調査によると、
三大都市圏の製造・物流・清掃系の平均時給は948円(前年同月比1.1%増)で、
ドライバー・配送:984円(1.0%増)
物流作業 :945円(1.3%増)
フォークリフト等オペレータなどの構内作業:964円(1.7%増)
前年同月比は、2012年2月から31か月連続してアップが続いている。
物流リーダーが取るべき行動は、
今いる6割の従業員で現場をやりくりできる新たな仕組みを 構築することです。
もっと効率化できないか?
もっと簡素化できないか?
もっと生産性をアップできないか?
レイアウト、システム、モチベーションなどなど 取るべきアクションは無数にあります。
ピンチをチャンスと捉えて、 前向きに現場を変革できるかどうか、今リーダーの資質が問われる時なのです。
まずは何から取り組むのか?どうすれば良いのか? お困りの方は、ご一報ください。
**************************************************************************************
▼輸送品質の向上なら、、まずはあなたの課題、困りごとを教えてください。
▼お問合せはこちら。
【輸送品質研究会】事務局 TEL:045-584-2334 担当:森松
**************************************************************************************
《あなたに特別なお知らせがあります》
私たちが主宰する【輸送品質研究会】では 益々皆様のお役にたつような
品質改善の解決策をこれからも毎回テーマを変えてお伝えして行きます。
品質向上の方法は、ひとつではありません↓↓↓ 情報が満載!
▼品質向上のヒントがここにあります。
https://f.msgs.jp/webapp/form/15695_rfx_31/index.do
これからの物流リーダー、品質管理者の方には必見の内容となります。
特に、物流品質改善に取り組む方には必ず知っておいて頂きたい
「品質改善に即、影響するノウハウ」を
お伝えします! 次回は詳細が分かりましたらお知らせいたします。
今すぐ下記よりセミナー内容をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【輸送品質研究会】▼ 詳細はこちら ⇒ https://f.msgs.jp/webapp/form/15695_rfx_31/index.do
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼お問合せはこちら。
【輸送品質研究会】事務局 TEL:045-584-2334 担当:森松
*私たち森松産業株式会社は、
『日本から物流品質クレームを無くしたい』 を事業理念に
毎回約50名が参加する【輸送品質研究会】では、
あらゆる品質改善、 安全輸送のノウハウを
毎回テーマを変えながら メンバーと一緒に
その方法について一つ一つ学んでゆきます!!
さあ一緒に一歩を踏み出しましょう!お待ちしています!!