いつもご愛読頂き誠にありがとうございます。
ショックウォッチ他、品質改善ツールの専門サイト 『輸送品質.COM』の森松です。
今回も物流改善リーダーの視点についてお伝え致します。
毎号皆様にショックウォッチ有効活用法や品質向上の
最新情報 現場改善の導入事例などお役に立つ情報を発信しています!!
世の中には多くの品質向上のノウハウがあります。
しかし自社内では、なかなかうまくいかないのも実状です。
その原因と課題の多くは、
『人の問題』であるという声が多い。というのも事実です。
今回は、もう少し深く掘り下げていきたいと思います。
【将来を担う人材教育のポイント】
あなたは、現場に部下にどのようになってほしいですか?
☑ルールを守り、責任を持って仕事に取り組んでほしい。
☑問題があれば自分から積極的に課題解決にとりくんでほしい。
☑自ら学び、技術やスキルの向上にい取り組んでほしい。
☑和を持って後輩を指導し、コミュニケーション豊かな
協調性のある現場をつくってほしい。
☑明るく、前向きで、積極的に仕事にとり組んでほしい。
などなど、多くの声がありました。
結論を申し上げます。
品質力、生産性、現場力の高い物流現場つくりを進めていく際に
現場リーダーに求められる能力とは、
こうした“部下の育成”よりも重要な事があります。
それは、
現場リーダーとして自身の『スキルアップ』です。
確かに人材育成は欠かせませんが、
そのためには 現場リーダー自身のスキルアップが第一条件です。
言うまでもなくあなたは 『現場で一番』 の人材でなくてはなりません。
さらに指導者、
リーダーであるあなたに 最も必要とされる能力は、
『卓越したスキル』や『専門知識』も大事ですが、
最も重要な能力は、なによりも
『一貫性』
です。
部下やメンバーたちは、あなたの行動や発言を見ているのではなく、
『一貫性』を見ているのです。
人は、『一貫性』のある人の影響を受けたいと思うものなのです。
将来を担うすぐれた“人材”とは、
人間的に優れた尊敬できる、
信頼できる現場改善リーダーのもとでこそ 育まれていく事を
忘れてはいけません。
最新の品質改善ツールの情報はこちらをご覧下さい。
▼『輸送品質.COM』
▼まずはショックウォッチの無料サンプルをお申し込みください!!
https://f.msgs.jp/webapp/form/15695_rfx_34/index.do
何かご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ窓口】森松:0120-957-874
宜しくお願い申し上げます。
**************************************************************************************
▼輸送品質の向上なら、、まずはあなたの課題、困りごとを教えてください。
▼お問合せはこちら。
【輸送品質研究会】事務局 TEL:045-584-2334 担当:森松
**************************************************************************************
《あなたに特別なお知らせがあります》
私たちが主宰する【輸送品質研究会】では 益々皆様のお役にたつような
品質改善の解決策をこれからも毎回テーマを変えてお伝えして行きます。
品質向上の方法は、ひとつではありません↓↓↓ 情報が満載!
▼品質向上のヒントがここにあります。
https://f.msgs.jp/webapp/form/15695_rfx_31/index.do
これからの物流リーダー、品質管理者の方には必見の内容となります。
特に、物流品質改善に取り組む方には必ず知っておいて頂きたい
「品質改善に即、影響するノウハウ」を
お伝えします! 次回は詳細が分かりましたらお知らせいたします。
今すぐ下記よりセミナー内容をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【輸送品質研究会】▼ 詳細はこちら ⇒ https://f.msgs.jp/webapp/form/15695_rfx_31/index.do
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼お問合せはこちら。
【輸送品質研究会】事務局 TEL:045-584-2334 担当:森松
*私たち森松産業株式会社は、
『日本から物流品質クレームを無くしたい』 を事業理念に
毎回約50名が参加する【輸送品質研究会】では、
あらゆる品質改善、 安全輸送のノウハウを
毎回テーマを変えながら メンバーと一緒に
その方法について一つ一つ学んでゆきます!!
さあ一緒に一歩を踏み出しましょう!お待ちしています!!