いつもご愛読頂き誠にありがとうございます。
ショックウォッチ他、品質改善ツールの専門サイト 『輸送品質.COM』の森松です。
経済不況から徐々に脱出しつつある現在
この期間の中で市場環境は劇的に変化しました。
そして、
その変化はこれからさらに目に見える形で現れます。
一生懸命に改善を繰返し改革に挑戦し続けた企業と、
周りの様子を伺って おとなしくしていた企業との成果の差が著しく表れるからです。
御社ではこの期間に、
一体どれほどの改革に取り組みましたでしょうか?
他社が周りの様子を伺って鎮静化している間に、
今伸びている企業は 間違いなく、劇的な改革に取り組んでいました。
そして、試行錯誤を繰り返しようやく形を整え、
現在は盤石の態勢を整えて います。
景気が多少上向いてきた今、まさに花開こうとしています。
不景気でも十分対応できる企業体制づくりとは、
例えば
・ドライバー採用(定着化)の強化
・ 人材育成の強化
・販促、営業力強化
・ブランド力強化
・コスト競争力強化
・サービス内容の充実
・一番特化の専門性強化
するなどやる事はいくらでもあります。
特に物流コストの削減への取り組みは近年では
まれにみる 大きな動きがありました。
大手企業のほとんどが大動脈である物流改善に
大きく取り組み成果を 出しています。
それは、単に配送料や倉庫賃料、
作業費用のコストダウンなどの 単純なものではなく、
物流の仕組み(プロセス)改善による全体の効率化への改革です!
特に、
・物流拠点の見直し ・現場での作業工程(プロセス)の見直し
・作業システムの見直し ・在庫アイテム・管理方法の見直し
・車両、配送の効率化 ・人材配置と教育・スキルの向上
などトータルの視点での見直し・効率化が最も重要です。
ここで1億円の無駄を省くことができれば、
粗利率5%の企業であれば 20億円の売り上げ増と同じ効果を生む出します。
売上が横ばいでも経常利益が大幅に上がっている企業が多数あります。
つまり、物流コストの見直しとは、
企業としての物流品質レベルを向上させる事 なのです。
大事なことなので言い方を変えてもう一度言います。
物流品質の向上こそがコスト削減の近道なのです!
今からでも十分遅くはありません。
一定の期間で目的を達成する事が出来るのであれば 最も大事な事は
いつから始めるのか?!
という事しかありません。
早く始めれば、その分だけ他社より早く到達できるのですから。
今、物流品質向上に取り組む事。今が攻め時です!!
森松産業が主催する【物流品質研究会】は
このような課題をお持ちの企業様 のお悩みを解決します。
本気で物流品質向上を目指す企業様を対象に、毎回スペシャルゲストを
お迎えしテーマを変えて今すぐ取り組める『最新事例』や『改善のノウハウ』 を
学ぶ為の【物流品質向上】に特化した日本でも珍しい情報提供型の勉強会です。
いわゆる物販販売目的のセミナーではありません!
本気で品質向上に取り組みたい企業様は是非ご参加お待ちしております。 (なんと参加費無料!です)
最新の品質改善ツールの情報はこちらをご覧下さい。
▼『輸送品質.COM』
▼まずはショックウォッチの無料サンプルをお申し込みください!!
https://f.msgs.jp/webapp/form/15695_rfx_34/index.do
何かご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ窓口】森松:0120-957-874
宜しくお願い申し上げます。
**************************************************************************************
▼輸送品質の向上なら、、まずはあなたの課題、困りごとを教えてください。
▼お問合せはこちら。
【輸送品質研究会】事務局 TEL:045-584-2334 担当:森松
**************************************************************************************
《あなたに特別なお知らせがあります》
私たちが主宰する【輸送品質研究会】では 益々皆様のお役にたつような
品質改善の解決策をこれからも毎回テーマを変えてお伝えして行きます。
品質向上の方法は、ひとつではありません↓↓↓ 情報が満載!
▼品質向上のヒントがここにあります。
https://f.msgs.jp/webapp/form/15695_rfx_31/index.do
これからの物流リーダー、品質管理者の方には必見の内容となります。
特に、物流品質改善に取り組む方には必ず知っておいて頂きたい
「品質改善に即、影響するノウハウ」を
お伝えします! 次回は詳細が分かりましたらお知らせいたします。
今すぐ下記よりセミナー内容をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【輸送品質研究会】▼ 詳細はこちら ⇒ https://f.msgs.jp/webapp/form/15695_rfx_31/index.do
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼お問合せはこちら。
【輸送品質研究会】事務局 TEL:045-584-2334 担当:森松
*私たち森松産業株式会社は、
『日本から物流品質クレームを無くしたい』 を事業理念に
毎回約50名が参加する【輸送品質研究会】では、
あらゆる品質改善、 安全輸送のノウハウを
毎回テーマを変えながら メンバーと一緒に
その方法について一つ一つ学んでゆきます!!
さあ一緒に一歩を踏み出しましょう!お待ちしています!!