SRシリーズ
SR300 / SR2300
衝撃値・振動値の測定記録計!

SRシリーズとは
ショックレコーダーSRシリーズは、物品輸送時に発生する有害な衝撃・振動を記録する衝撃振動加速度レコーダです。
測定対象物に取り付け、測定スタートボタンを押すだけで、衝撃振動の発生時刻と加速度のピーク値を自動的に記録します。
SR2300シリーズはピーク値または、加速度の変化を波形として記録できます。(波形の上書機能があります)
添付のソフトによりパソコンから測定条件の設定、測定データの読込み,記録データの表示等を行うことができます。
測定したデータはExcel等の表計算ソフトで、計測目的に合った解析が容易にできます。
SRシリーズは、測定目的に合わせ、加速度軸数、加速度最大値、センサタイプを選択できます。
特徴
■タバコサイズの超小型軽量装置
■センサ、MPU、メモリー,電池を内蔵したオールインワンタイプ
■衝撃振動の発生時刻と加速度のピーク値を自動的に記録!
■パソコン上でのデータ分析・管理が可能!
■完全防水対応!(有償オプション:防水ケース)
■センサ、MPU、メモリー,電池を内蔵したオールインワンタイプ
■衝撃振動の発生時刻と加速度のピーク値を自動的に記録!
■パソコン上でのデータ分析・管理が可能!
■完全防水対応!(有償オプション:防水ケース)
仕様
■サイズ
SR300シリーズ:縦90mm × 横80mm × 厚さ30mm
SR2300シリーズ:縦95mm × 横95mm × 厚さ35mm
■重量
SR300シリーズ:350g (取付金具付き)
SR2300シリーズ:470g (取付金具付き)
■周波数:1~200Hz
■最小サンプリング周期:2msec
■形状:レコーダー
■温度帯:-20~55℃
■湿度帯:10~90% (結露なき事)
■電源:電池またはアダプタ

SR300シリーズ:縦90mm × 横80mm × 厚さ30mm
SR2300シリーズ:縦95mm × 横95mm × 厚さ35mm
■重量
SR300シリーズ:350g (取付金具付き)
SR2300シリーズ:470g (取付金具付き)
■周波数:1~200Hz
■最小サンプリング周期:2msec
■形状:レコーダー
■温度帯:-20~55℃
■湿度帯:10~90% (結露なき事)
■電源:電池またはアダプタ

こんなところに使われています
■輸送物の品質保証確認記録
輸送物に加わる振動や傾き、更に指定した温度での輸送が行われたかを専用の注意シールを貼付けした輸送物内部に本体を同梱し、 振動、傾き、温度変化を測定記録し輸送品質を監視する。
■コンベア−ライン上の振動記録
ベルトコンベアーの直線部・カーブ部・合流・分岐などで発生する振動を被測定物に装着して測定記録している。 また、傾斜搬送部の傾斜角も記録している。
■コンテナ類の運行安全記録
コンテナ類の輸送状態を測定するため専用の防水・防塵ケースに本体を装着してコンテナ内部の振動と温度変化を長時間測定し輸送ルートの輸送品質を監視する。
■船舶の振動記録
船舶が海面を走行する際、波に依って受ける前後、左右、上下の船体運動をSRに記録された3方向の加速度データで測定している。
■テレビ中継車の振動記録
ロケに使用する中継車が実際に道路を走りながら中継及び録画を行った場合に車内に設置した機器に加わる振動を記録し、録画された映像に及ぼす振動の影響を解析している。
■レンタル重機の稼働時間記録
レンタルで貸出している重機類の稼動状況を3軸方向の加速度データを測定記録して管理している。この場合には、専用の防水ケースを使用して測定を行っている。
輸送物に加わる振動や傾き、更に指定した温度での輸送が行われたかを専用の注意シールを貼付けした輸送物内部に本体を同梱し、 振動、傾き、温度変化を測定記録し輸送品質を監視する。
■コンベア−ライン上の振動記録
ベルトコンベアーの直線部・カーブ部・合流・分岐などで発生する振動を被測定物に装着して測定記録している。 また、傾斜搬送部の傾斜角も記録している。
■コンテナ類の運行安全記録
コンテナ類の輸送状態を測定するため専用の防水・防塵ケースに本体を装着してコンテナ内部の振動と温度変化を長時間測定し輸送ルートの輸送品質を監視する。
■船舶の振動記録
船舶が海面を走行する際、波に依って受ける前後、左右、上下の船体運動をSRに記録された3方向の加速度データで測定している。
■テレビ中継車の振動記録
ロケに使用する中継車が実際に道路を走りながら中継及び録画を行った場合に車内に設置した機器に加わる振動を記録し、録画された映像に及ぼす振動の影響を解析している。
■レンタル重機の稼働時間記録
レンタルで貸出している重機類の稼動状況を3軸方向の加速度データを測定記録して管理している。この場合には、専用の防水ケースを使用して測定を行っている。
商品
SRシリーズ(SR300・SR2300)
タイプ | SR300シリーズ(ピーク用) | SR2300シリーズ(波形・ピーク用) | ||
- | 3軸 | 3軸 | ||
- | 内蔵(A) | 外付(B) | 内蔵(A) | 外付(B) |
5G | - | SR300-5B | SR2300-5A | SR2300-5B |
---|---|---|---|---|
10G | SR300-10A | SR300-10B | SR2300-10A | SR2300-10B |
20G | SR300-20A | SR300-20B | SR2300-20A | SR2300-20B |
50G | SR300-50A | SR300-50B | SR2300-50A | SR2300-50B |
100G | - | SR300-100B | SR2300-100A | SR2300-100B |
詳細仕様
振動衝撃ロガー SR300・SR2300シリーズ
タイプ | SR300シリーズ | SR2300シリーズ |
測定対象 | 振動・衝撃加速度ピーク値 | 振動・衝撃加速度ピーク値、波形 |
---|---|---|
軸数 | 3軸 | |
加速度センサ | 静電容量型加速度センサ(A:内蔵センサ/B:外付けセンサ 重さ約4g、ケーブルは含まず) | |
周波数特性 | 1~200Hz(-3dB at 200Hz - 24dB/oct) | |
最大測定加速度 | ±5、±20、±20、±50、±100G(A/D変換10bit) | |
波形上書 | - | 無、有(1軸、3軸比較) (*1) |
サンプリング周期 | 2ms | ピーク:2ms 波形:1、2、5、10、20、50、100ms |
記録周期/条件 | 1、2、5、30秒 1、2、5、10分周期 |
ピーク:1、2、5、30秒 1、2、5、10分周期 波形:トリガレベル0、 最大測定加速度の5、10、15、20、30% |
最大記録データ数 | 20,000データ | ピーク:40,000データ、波形:500波形 |
最大記録時間 | 約130日 | ピーク:約250日、波形:約6.5時間 (*2) |
連続動作時間 (*3) | 約14日 | |
データ構成 | 発生時刻 + 衝撃加速度ピーク値 + パルス幅 |
ピーク:発生時刻 + 衝撃加速度ピーク値 + パルス幅 波形:発生時刻 + 加速度波形 |
外部接続 | RS232C(測定条件設定、データ読込) | |
操作スイッチ | パワーON/OFF、スタート/ストップ、データクリア、操作ロック | |
動作表示 | LEDにて状態表示 | |
電源 | 電池、または、ACアダプタ | |
使用温湿度範囲 | -20~55℃、10~90%(結露無きこと) (*4) | |
外形寸法 | 縦90mm × 横80mm × 厚さ30mm | 縦95mm × 横95mm × 厚さ35mm |
重量 | 約350g | 約470g |
添付品 | ACアダプタ、通信ケーブル、測定条件設定・データ読込表示ソフト、 006Pマンガン電池(動作確認用)、取扱説明書、保証書 |
|
オプション | バッテリボックス 、防水ケース、006Pアルカリ電池、リチウム電池、USB-COM変換アダプタ |
(*1) 3軸比較選択時は、軸に無関係に比較し、最小データに上書します。
(*2) 波形上書無の設定で測定した場合の値です。上書有の設定時は、手動でストップするか電池が無くなるまで測定を継続します。
(*3) 006Pアルカリ電池2本使用時、常温で使用した場合の値です。
(*4) リチウム電池を使用の場合です。使用する電池の仕様で変わります。