※画像はイメージです。
※実際の商品とは見た目や表記が異なる場合があります。
商品名や仕様・サイズをご確認の上ご購入にお進みください。
キャスパー CP(キャスター用ストッパー)
納期:問合せ
納期:問合せ
大きな台車も小さな体できっちり固定する台車用キャスターストッパー「キャスパー」は特許の取得をした安全対策製品です。
特徴
■大きな台車も小さな体できっちり固定する台車用キャスターストッパー「キャスパー」は特許の取得をした安全対策製品です。
■現在、一般的に普及しているキャスターストッパーの元祖です。隙間を開けずに不慮の揺れにも対応できる極薄スリット式は“元祖”ならではのこだわりです。
仕様・サイズ
■販売単位:1個
■カラー:ブラック
■原材料:天然ゴム+SBR(スチレン・ブタジエンゴム)
■サイズ
Sサイズ:直径75 × 厚み10mm
対象キャスター:直径65mm以下(オフィス機器、テレビラック、小型台車、キャスター付家具など)
Mサイズ:直径100 × 厚み15mm
対象キャスター:直径70mm〜100mm(手押し台車、平台車、キャスター付ラックなど)
Lサイズ:直径150 × 厚み25mm
対象キャスター:直径100mm〜150mm(カゴ台車、スリムカートなど)
販売タイプ
3万円以上のご注文は
送料無料
ご注文金額が30,000円(税別)以上の場合は送料無料。30,000円未満は、送料全国一律2,000円(税別)です。ご注文商品が大型の場合や、配送先が離島・一部地域の場合は、送料が異なる可能性がございます。予めご了承ください。
製品紹介
キャスパーは、現場の小さな一手間で企業の大きな価値と信頼を護ります
昨今、輸送の現場ではコンプライアンス意識の高まりを受け、輸送時の安全対策に厳しい視線が注がれています。
輸送・運搬に用いる台車についても事故防止の観点から輪止めの装着を義務付ける傾向にあります。
キャスパーは全国各地の運送会社で使用されており、台車を使用した搬入出における安全対策に必須の物流資材と言えます。
特にパワーゲートを使用する運搬作業や段差・傾斜のある場所へ台車を留め置く際には、小さな油断が大きな損害に結びつくケースがあります。予期せぬ事故やトラブルを未然に防ぐことは、輸送の安心安全に結びつき、お客様との信頼関係の維持や企業経営そのものを守ることにも繋がります。
解放部は隙間をほぼ開けないループ式の形状を採用し、着脱の簡単さと安全の確保を両立させた設計です。
キャスターに設置した際に開放部は隙間のない状態に戻るため、しっかり装着できていることが一目でわかります。
安価で購入できるため、ワンウェイ以外の輸送にも惜しみなく使用できます。
設置後には、そのままお客様へプレゼントしても喜ばれる逸品です。
-
極薄スリット式により、
安全性の高さと着脱の手軽さの両立を実現
スリットを入れることで着脱が容易になり、さらに設置時に隙間を空けないループ式の形状で、予期せぬ揺れによる事故の危険性を最小限に軽減します。
キャスターロック機能は暗い倉庫や夜間など、足元の見え辛い場所での操作になることが多く、ロックのかけ忘れや緩みなどが発生する事例もあります。『キャスパー』はキャスターに設置が完了すると開放部が隙間のない状態に戻り、しっかり設置できていることが一目で確認できます。ロック機能の無い台車を使用した輸送安全対策に最も有効な商品です。
素材の利点を最適なバランスで掛け合わせることで高い機能性とリーズナブルな価格を実現しました。 -
工場や倉庫、箱車内での使用に適した天然ゴム使用のスタンダードな『キャスパー』ブラック
キャスパーS・M・Lは、原材料に天然ゴムとSBR(スチレンブタジエンゴム)という2種類のゴム素材を採用しています。「極薄スリット式」を実現するため、研究と試作を重ねてたどり着いた組み合わせが、この「天然ゴム+SBR」のブレンドです。
この絶妙な配合が品質の均一化・耐老化・耐熱・耐摩耗性を高めています。 ゴムの木から採取される自然素材の天然ゴムは、弾性や伸縮性に優れる点、合成ゴムであるSBRは自動車のタイヤなど幅広く使われる最多生産量のゴム素材で安価で品質が一定している点が特徴です。
素材の利点を最適なバランスで掛け合わせることで高い機能性とリーズナブルな価格を実現しました。 -
クリーンルーム仕様でゴム痕が残りにくく、デパートや病院などの清兼さが求められるシーンに適した化学合成ゴム(EPDM)使用のハイグレードな新製品『キャスパーEPDM』ブルー
EPDM(エチレン・プロピレンゴム)を採用したキャスパーEPDMは、従来のキャスターストッパーと比べ、使用後に床に残ることのあったゴム痕を大幅に軽減しました。
EPDM(エチレン・プロピレンゴム)は、主に電線被覆や自動車のウェザーストリップ、窓枠ゴム、スチームホースなどに利用されているゴム素材です。耐候性・耐オゾン性に優れ、劣化しにくい特徴を持ち、直射日光に晒される屋外での使用や長期使用も可能です。
クリーンルームをはじめとした、汚したくない一般家庭のフローリングやオフィスのフロアタイルなどデリケートな床材上での使用に適しています。食品や薬品、医療品などを扱うクリーンルームでは殺菌や脱臭のため紫外線を利用したオゾン発生装置を設置している現場もあり、耐オゾン性に優れたEPDMはこうした環境に最適なゴム素材と言えます。 -
オープンリグ方式によるワンタッチ脱着(Lサイズのみ)
オープンリング方式とはキャスパーに付属している紐を外す際に引っ張るだけで片手のみで簡単に外すことが出来る機能です。
主に業務用・倉庫用に使用される常設でないカゴ台車等に特化した、紐を引っ張るだけで取り外しができるオープンリング方式を採用しています。キャスターへの設置状態から手軽に取り外しが可能で、倉庫内の搬出。搬入作業等でのカゴ台車やスリムカートの使用時における安全対策の省力化に効果的です。 -
『Cフック』でLサイズをさらに使いやすく
Cフックは、ナイロン製のフック付き結束バンドです。
カゴ台車等に吊り下げることで台車とキャスパーLサイズをひとまとめに管理でき、現場での紛失防止、作業場所・倉庫の省スペース化を実現。
作業のスピードアップによる業務の効率化と、安全対策の強化が同時に行える製品です。
取付可能なパイプ径ならフレキシブルにどこにでも手軽にフックを設置できるのが最大の特徴で、下向きのほか横向きでの使用も可能。また、作業の流れや使用方法、使用場所に応じて台車に複数個設置することも可能です。
従来キャスパー設置中には台車に結び付け、取り外し時にはしゃがみ込んで解く必要があった紐の取り回しが、Cフックを使用することでお客様の作業しやすい位置へ本製品を設置し紐をかけ、オープンリング方式により取り外しを立ったまま素早く行えるようになりました。
こんなところに使われています
Sサイズ:オフィス機器、テレビラック、小型台車、キャスター付家具など
Mサイズ:手押し台車、平台車、キャスター付ラックなど
Lサイズ:カゴ台車、スリムカートなど
商品詳細
キャスパー(天然ゴム+SBR)・キャスパーEPDM
製品名 | S | M | L | EPDM S | EPDM M |
---|---|---|---|---|---|
型番 | CP-S | CP-M | CP-L | CP-EPDM-S | CP-EPDM-M |
直径(mm) | 75 | 100 | 150 | 75 | 100 |
厚み(mm) | 10 | 15 | 25 | 10 | 15 |
対象キャスター | 直径65mm以下 | 直径70~100mm | 直径100~150mm | 直径65mm以下 | 直径70~100mm |
カラー | ブラック | ブラック | ブラック | ブルー | ブルー |
原材料 | 天然ゴム+SBR(スチレン・ブタジエンゴム) | 天然ゴム+SBR(スチレン・ブタジエンゴム) | 天然ゴム+SBR(スチレン・ブタジエンゴム) | EPDM(エチレン・プロピレンゴム) | EPDM(エチレン・プロピレンゴム) |
※オープンリング方式(紐付き)・Cフック(フック付き結束バンド)に対応しているのは「Lサイズ」のみです。
商品イメージ
使用方法
使用方法を、ムービー(動画)で解りやすくご紹介
オープンリング方式によるワンタッチ着脱(キャスパーLサイズのみ対応)
〈ストッパー〉選び方のポイント
台車やキャスター付ラック、オフィス機器に付いている車輪、キャスターを止めておくための車輪止め、輪止めです。
台車に取り付けるブレーキも取り扱っております。
-
POINT.1
キャスター(車輪)を固定します
台車やオフィス機器などの車輪を固定するキャスパーはサイズや素材を選べるので様々なシーンで使えます。
-
POINT.2
台車に取り付けるブレーキ
ダンディ台車専用のブレーキは、後付けが可能です。