
※画像はイメージです。
※実際の商品とは見た目や表記が異なる場合があります。
商品名や仕様・サイズをご確認の上ご購入にお進みください。
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません
防振クッション(防振化商品)
納期:2~4週間程度
納期:2~4週間程度
《輸送品質.COMオリジナル防振シリーズ》
JAXAが認めた防振技術 松田技術研究所とのコラボ製品
普段使用しているパレットに取り付けるだけで、簡単に防振パレットが作れる便利なアイテム。パレットはもちろん、板材やアルミ材など、さまざまな運搬台に取り付けられます。積載物の重量が重い場合には、取り付け個数を増やすことで対応可能。低コストで輸送品質アップを実現させます。
本製品は防振技術でJAXAからも高い評価を得た、松田技術研究所が開発したアイテムです。
特徴
■木パレット・プラスチックパレットのほか、板材やアルミ材などさまざまな運搬台に取り付け可能。
■取り付け個数を変えることによってさまざまな重量の貨物に対応できます。
■エアサス車と同等以上の防振性能があります。
■使い捨てのため、海外へのワンウェイ輸送などで活躍します(繰り返し使用は非推奨)。
■非該当証明書の発行が可能です(必要な際はお問い合わせください)。
■屋外使用可能(ただし、長期の露天保管は非推奨)。
仕様・サイズ
■販売単位:1セット4個入
■最大重量:50kg
■最小重量:25kg
■外径:Φ240mm ※
■高さ:85mm ※
■自重:約0.5kg
※無負荷時、参考値
オプション
■防振クッション取付用ネジセット セット内容
・M10六角穴付ボルト×4
・M10用ワッシャー×4
ネジの長さは、55mm・75mm・95mm・115mm・135mmからお選びください。
※この製品は、お客様ご自身で取り付けを行っていただく必要があります。取り付けに不安がある方は、防振パレットもご検討ください
数量
防振クッション取付用ネジセット
3万円以上のご注文は
送料無料
ご注文金額が30,000円(税別)以上の場合は送料無料。30,000円未満は、送料全国一律2,000円(税別)です。ご注文商品が大型の場合や、配送先が離島・一部地域の場合は、送料が異なる可能性がございます。予めご了承ください。



製品紹介
こんな方におすすめ
お手持ちのパレットをご自身で防振対策したい方
輸送試験
宇都宮~板橋間(北関東自動車道・東北道使用)で防振クッションの性能測定試験を行いました。
積載:100kg 車両:2tトラック 2020.07.22測定


※赤色が前後、青色が左右、緑色が上下の揺れ
トラック荷台上では最大で5.5Gの衝撃を記録したのに対し、防振クッションを使用したパレット上では最大3Gにまで抑えられています。また、防振クッションを使用したパレット上は、前後・左右・上下ともに全体を通して衝撃加速度はほぼ1G以下と安定した防振性能を保っています。
防振クッション使用例

■安定性を保つため、4個以上の使用を推奨します。
■積載重量に応じて取り付け個数を調整し、バランスよく配置してください。
■六角ボルト(M10)を使用。オプションで長さ別にネジをご用意しています。
取付方法

■STEP1
ドリルなどでパレットに穴をあける。

■STEP2
防振クッションを設置し、六角ボルト(M10)で留める。

■STEP3
防振パレットの完成。
取付ネジの長さ算出方法
本製品には、取付ネジは付属していません。
ネジはパレットの厚み+25~45mmの長さでご用意ください。
オプションで「防振クッション取付用ネジセット」がございます。
■防振クッション取付用ネジセット ネジ長さ対応表
パレットの厚さ | 対応ネジの長さ |
---|---|
10~30mm | 55mm |
30~50mm | 75mm |
50~70mm | 95mm |
70~90mm | 115mm |
90~110mm | 135mm |

使用上の注意
- ・300kg以上の重量物を積載する場合は、+100kg程度の余裕をみた耐荷重設定をして取り付け個数を変更してください。
例)350kgの貨物を積載する→9個使用(耐荷重225~450kg)参考)
1個あたりの積載重量25㎏~50kg取付個数 積載可能重量 4個 100~200kg 5個 125~250kg 6個 150~300kg 7個 175~400kg 8個 200~400kg 9個 225~450kg - ・積み荷は重心が防振台中央にくるように静かに置いてください。
- ・積み荷は必ずラッシングベルトなどで固定してください。
- ・設計荷重を守ってください。
- ・購入後長期間保管したものの使用はお避けください(推奨使用期限は1年間)。空気が抜けて本来の性能が発揮できなくなります。
- ・本製品は使い捨てです。繰り返し使う・高価な製品を輸送する場合は、防振パレットをご検討ください。
防振パレット・防振装置の関連記事一覧
ご検討中の方や、ご購入いただいた方、商品についてもっと知りたい方へ!